数え方練習ツール
これはなんこ?
目次
数字のクイズを通して「かずの感覚」を育てよう
未就学児の子どもが数字に触れる第一歩として、楽しく数える体験がとても大切です。
今回のツールは、果物のイラストを見ながら「これはなんこ?」と考えることで、自然に数の概念に親しむことができます。
- 数字の学習がはじめての子にもぴったり
- 遊びながら数の数え方を理解できる
- 正解・不正解がすぐにわかるから、集中力もアップ
モード切り替えで飽きずに繰り返し遊べる!
このツールでは、絵文字の「ならびかた」を切り替えることができます。
通常の横並びだけでなく、ランダムに配置されるモードも搭載しており、子どもが飽きずに何度でもチャレンジできます。
- 「ならび:よこ」モード → 規則正しい並びで見やすい
- 「ならび:ランダム」モード → 見た目が変わってワクワク
- 遊び感覚のまま、数える力が育ちます
タップしやすい大きな数字ボタンでストレスなし
スマホやタブレットでも快適に使えるように、大きなカラフルボタンを採用しました。
直感的にタップできるので、数字が読めるようになったばかりのお子さんでもスムーズに操作できます。
- 数字ボタンは見やすく押しやすいサイズ
- カラフルな色で数字の識別力も高まる
- スマホでも2〜3列に自動調整されるデザイン
インストール不要!すぐに使えるWebツールです
アプリのようにインストールの手間は不要で、このページにアクセスするだけですぐ使えます。
お出かけ先やちょっとした空き時間にも手軽に活用でき、親子の学びの時間をサポートします。
- インターネット環境があればOK
- アプリのダウンロードや設定不要
- シンプルな設計で誰でもすぐに使える
まとめ:こんな方におすすめ!
- 数に興味を持ち始めた未就学児のお子さんがいるご家庭
- 楽しく学びながら「かず」の概念を身につけたい方
- スマホやタブレットで手軽に知育ツールを使いたい方
最後に、当ブログではこのようなシンプルで学びに役立つツールをたくさん公開しています。
「こんなツールがあったらうれしい!」というご要望も大歓迎です。ぜひお気軽にご連絡ください!