旅行出発やお子さんの誕生日、大切な記念日、退職日など、「あと何日かな?」と気になる予定日を簡単に管理できるカウントダウンタイマーを作成しました。 このツールを使えば、複数のイベントをひと目で確認でき、毎日をより楽しみに過ごすことができます。
このツールでできること
複数のイベントを同時に登録・管理できます。イベント名と日時を自由に設定できるので、「北海道旅行」や「子どもの七五三」など、あなたのライフイベントに合わせた使い方が可能です。
また、イベントが終了したあとに表示されるメッセージも選択可能。「🎉 おめでとうございます!」のような明るいメッセージだけでなく、「📅 予定日を過ぎました」など落ち着いた表現も選べるようにしました。
SNS共有にも対応しており、X(旧Twitter)で簡単にカウントダウン状況をシェアすることができます。さらに、データはブラウザに保存されるため、ページを閉じても登録したイベントが消えることはありません。
こんな場面で使えます
- 子どもの誕生日や卒園式までのカウントダウンに
- 試験日やプレゼン本番までの緊張感を保ちたいときに
- 引っ越しや退職など節目の出来事を忘れず準備したいときに
- 旅行やライブ、イベント当日への期待感を高める演出として
日常のちょっとした節目を大切にしたい方にぴったりです。
操作方法(とても簡単!)
操作はシンプルで、どなたでもすぐに使えます。
- イベント名を入力します(例:旅行出発)
- 日時を選択します(例:2025年7月20日 9:00)
- 終了後の表示メッセージを選びます
- 「追加」ボタンを押すと、下にカウントが表示されます
イベントは何件でも登録でき、1クリックで削除も可能です。
注意点
このツールは現在、X(旧Twitter)へのシェアには対応していますが、Instagramなど他SNSへの直接シェアには対応していません。シェアしたい場合はスクリーンショットなどをご利用ください。
また、ツールはJavaScriptを使用しているため、お使いのブラウザでJavaScriptが無効になっていると動作しません。あらかじめご確認ください。
まとめ
このカウントダウンタイマーは、誰でも手軽にイベント管理ができる便利なツールです。 特別なアプリを使わず、Web上で完結するので手間もかかりません。
簡単なイベント管理に役立つ、軽量でシンプルなカウントダウンツール。日々のモチベーションアップや予定の見える化に、ぜひご活用ください。
「こんな機能が欲しい!」などのご意見も大歓迎です。他にもさまざまなツールを公開中なので、ぜひチェックしてみてください!